【フランスで就職活動】ディプロム社会の洗礼を受けたエピソード

こんにちは、ねこうんこです。(^_^)

 

先日、会社で自分より10歳若い新卒の同僚と仕事や新しいプロジェクトに関して話をしていた時、彼の好奇心や探究心、エネルギーに対してふと10年前の自分を思い出しました。

 

まるで10年前の自分とわいわい楽しくこれからのことを話しているような錯覚を覚えてめちゃくちゃ楽しかったです(^_^)

若さってええなー!!(笑)

 

 

さて、就職に関してフランスのディプロムがなければいい仕事を見つけるのが難しいと言われるフランス。

 

例えばフランスの学校を出てかつインターン経験もあり、労働市場で需要がきちんと一定以上ある分野、さらに必要な語学力がある状態ならば、就職に関しては多少の時間がかかっても比較的スムーズにいくと思います。

(必要な語学力に関する内容は前回のこちらの記事を参考にしてください↓)

【フランスで就職活動】フランス語は必須なのか

 

私の場合は、フランスで特別なディプロムを持っていない状態でしたが、つきたい分野の職業経験は日本ですでにあり、フランスで需要のあるITデベロッパーの職業かつフランス語OKだったので、特にこちらから応募しなくてもリクルーターから積極的にコンタクトをもらい面接に行くという流れでした。

 

とはいってもフランスでの就職活動のお作法が全く分からない状態だったので、驚くようなことが山ほどありました・・。

 

今回は具体的にどのような場面でディプロム社会の洗礼を受けたと私が感じたか、具体的なエピソードを2つお伝えしたいと思います。

 

 

 

「フランスのディプロム持ってない?じゃあうちに応募は無理です」で終了

f:id:neko-unko:20191014025303j:plain

 

転職活動を始めたばかりの頃、就職サイトにのせていた自分の履歴書を見て電話でコンタクトをとってくれたリクルーターがいました。

 

このような場合、大抵は簡単な会社の説明やどんなポジション・仕事内容で働きたいかなどの一次面接につなげるための内容が多いのですが、このリクルーターは真っ先に「どこの国の学校のディプロムを持っているか」を確認してきました。

 

もちろん正直に「日本の大学のものです」と答えたところ、

 

「え?日本? あーではうちへの応募は無理です。それではー」

 

ということで電話での会話は20秒ぐらいで終わりました。

 

なにがイラついたかって、こちらから応募さえしようとしていなかった会社から勝手に電話がきて「あなたは応募は無理です」と勝手に断られた、ということです。

 

フランスに来てから「外国人」として差別を受けたことはまだ一度もありませんが、この時はディプロムがどこの国のものかで差別(区別?)を受けたような非常に嫌な気分になりました・・

 

後日友人にこのエピソードを話したところ、どうやらその会社ではフランスの出身学校のレベルとそのディプロムによってはっきりと給与を決めているそうで、おそらく私のケースではそのシステムにそもそものっからない・わからないために断られたのだろう、ということでした。

 

ディプロムが日本の大学のものだという理由で断られた会社は他にももう一社ありましたが、個人的には仮にそのような会社で働けたとしても、その人の経験ではなく真っ先に狭い枠の中で評価されるものを重視するような会社では息が詰まるだろうな、と思います。

 

まあ価値観は人それぞれだとは思いますが・・

 

 

 

日本の大学のディプロムだと知った瞬間、天井を眺めだしたリクルーター

 

f:id:neko-unko:20191014025851j:plain

 

上記で書いたように、ディプロムが日本の大学のものだという理由で断られた会社はもう一社ありました。

 

こちらのほうが理不尽で腹の立ったケースだと思います。(今でも思い出すと腹が立ちます)

 

こちらも就職活動を始めたばかりのころ、色々な規模やスタイルの会社を見ておくのも経験のうちだと思い、えり好みはせずにリクルーターから連絡を受ければ面接に行く、というスタイルをとっていました。この時期は週に3、4社は面接に行っていました。

 

ある日いつものようにメールや電話でリクルーターからの連絡を受けていたところ、ある企業のリクルーターから「あなたの履歴書を拝見して興味があるので一度話がしたい」というよくある内容のメールをもらいました。

 

その後、面接日程のやり取りをメールで行い、その会社に行ったのですが・・

 

面接が始まり、まず初めにリクルーターから聞かれたのが、

「弊社に応募したい理由は何ですか」

でした。

 

一瞬頭の上にクエスチョンマーク(?)が浮かびました。

というのも私から応募して書類が通って一次面接まで来た・・という文脈ではなかったからです。

そもそも応募はしていません。(前の電話のエピソードと同じく)

 

ここでひとつ断っておきたいのですが、まずリクルーター側からコンタクトがきて面接に行く場合、私からこの会社に「応募」したわけではありません。つまりリクルーターは「うちはこんなことをやっていて今こんな人材が必要なのであなたを呼びました」という説明をするのが通常です。

 

例えば、あなたがSNSか何かで「もしかしたら自分と趣味や気が合いそう!」と思って偶然見つけたある人にコンタクトを取り、「今度、この日に一緒にお茶をしましょう」と提案します。相手は快く誘いを受けてくれました。

いざ、当日になってその人と会ったとき、あなはたははじめに自己紹介もせずに「で、なんで私に会いにきたの?」と質問します。

・・おそらく相手は多少なりとも気分を害するか腹をたてると思います。

 

そもそも自分から相手を呼んでおいて、相手は自分に会いたいから会ってやったんだ、という結構失礼な態度をとっているわけです。

 

・・・話に戻ります。

この時点で嫌な予感がしてきました。

仕方がないので自分の経歴とからめて説明してみましたが、その最中でもやたら感情のない相槌、まあ「へーそう」ぐらいの興味のなさを示されました。

 

その後、「履歴書を持ってきましたよね?見せてください」と言われたのですが、驚いたことにメールでは「あなたの履歴書を拝見して興味があるので一度話がしたい」と書いてあったのに実は全く読んでいなかったし読んでいなかったことを隠そうともしていなかったのです。

 

この時すでに10社程度は面接に行っていたので、どのような流れで始まり何を聞かれるのかは大体把握しているつもりでした。大抵のリクルーターは事前に履歴書に目を通し、面接時にポイントをおさえた質問をしてくれました。少なくとも相手に対する敬意が感じられました。

 

しかしこの面接に関しては真逆で、明らかに「面接に呼んでやってる」という態度をとられたのです。なんだかもやもやしながらも持参した履歴書を渡し、自分の経歴を紹介しました。

 

そこでまた驚いたのが・・フランスではなく日本の大学のディプロムを取得していることを話した瞬間にそのリクルーターは分かりやすいくらいに完全に興味をなくし、その後話している間ずっと天井を眺めていました。

 

面接の最後に「何か質問はありますか」と聞かれたので、あまりにリクルーターの態度に腹が立ったので正直に「なんで私を面接に呼んだんですか?」と質問しました。

 

なぜなら少なくとも面接前に私の履歴書に目を通しておけば日本の大学のディプロムしか持っていないことは事前に把握できたし、面接をする必要もなかったからです。

 

・・・返事はありませんでした。
 

 

 

まとめ

さて、フランスで特別なディプロムを持っていない私が経験した、ディプロム社会の洗礼を受けたエピソードを2つ紹介しました。

 

ここで学んだのは、会社によっては日本で取得したディプロムは全く役に立たないこと、質の悪いリクルーターに出会うとディプロムの話以前にとてつもなく気分を害すること、です(笑)

 

もちろん、これとは全く逆の状況、つまり出身国や出身校の名前ではなく、自分が何を考え何を具体的にやってきたのかを興味深く知ろうとする、さらにフランスで働くためのコツやお役立ち情報などをアドバイスしてくれる、まるで神様のようなリクルーターとの出会いもありました。

 

一部の方とはプライベートでも友人になるほど仲良くなり、本当に出会いって貴重だし不思議だなーと思います。(^_^)

 

そういうわけで、フランスという日本とは社会システムの全く異なる国でこんな経験をしたという一つの例として、役に立つかは分かりませんが(笑)、海外で働きたいという人にとっての参考になれば幸いです。(^_^)

 

 

ではまたー

 

 

 

 

【フランスで就職活動】フランス語は必須なのか

こんにちは、ねこうんこです。(^_^)

 

10月に入り、パリは曇天続きです。今日は珍しく晴れているので日光にあたると嬉しくなります。

もうさらに寒くなるとチーズフォンデュの美味しい季節になるので楽しみです。

 

さて、フランスの就職活動でよく聞かれる質問の一つに、語学力があります。

 

フランスのIT企業で就職したい場合、フランス語力はどのくらいのレベルが必要なのか、また英語力は必要なのか、あくまで私が経験した範囲でお伝えしたいと思います。

 

また、あくまでフランス国内にあるフランスのIT企業の範囲の話なので、外資系や日系のIT企業の情報ではありません。

 

フランス語力はどのくらいのレベルが必要なのか

f:id:neko-unko:20191013164508j:plain

 

まず、フランス語力ですが基本的に9割以上の企業でビジネスレベルのフランス語が求められます。基本的に業務での会話やメールはフランス語メインで行われます。

 

フランス語検定では準一級以上、DELFではB2以上が目安です。

 

とはいっても、例えばクライアントが海外の国の場合、社内言語はフランス語でもドキュメントは英語、クライアントとのコンタクトも英語になったりします。ここはプロジェクトによると思いますが、国際的なプロジェクトに関わる場合、フランス語と英語は両方必要となります。

 

ではフランス語は全くできないor自信がないが、例えばTOEIC900点レベル、あるいはネイティブレベルの英語力で就職できるかどうか?ですが、できなくもないけれど・・限りなくNOです。

 

これは全く不可能、というわけではなく、自分の業務経験レベルや時期によっては応募できるorコンタクトをとってくれる企業が限りなく0に近づく恐れがあるのと、仮にあったとしてもライバルの応募者のレベルが高すぎて負けてしまう可能性が高いからです。

例えば応募できるフランスのIT企業が100あるとすると、そのうち英語のみで可能なのは5ぐらいです。

 

私の元同僚なんかもそうでしたが、業務経験あり、かつフランス語・英語は当然のこと、他のヨーロッパ言語も3つ以上できる、なんていうのも本当にザラです。

たとえ英語のみでいけそうな企業があったとしても、仮にこのような人たちと数少ない席を取り合うことになれば、確実に血だらけになって負けます。

 

そして移民社会のフランスでは、必要な人材、特に既にフランス語に初めから習熟している旧植民地の国やその他のヨーロッパフランス語圏の国の若い人材などが海外から当然のように入ってくるので、全体的に

「フランスに来るんだったらフランス語しゃべれ。当然だろ」

という強気な雰囲気があります。(あくまで個人的な印象ですが)

 

つまり、企業側からすれば、よほど技術的に秀でた、他に見つかりそうもない特別な人材でない限り、あえてフランス語が使えない人材を雇うメリットがほとんどないのです。

 

まあ業界が変わればもしかしたら違うのかもしれませんが・・詳しくはないので、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください(^_^;)

 

 

フランス語に英語力がプラスされると選択肢がぐっと広がる

f:id:neko-unko:20191013170206j:plain


転職活動の際、一次面接のときにリクルーターから毎回聞かれたのが、「英語は大丈夫ですか」です。

 

これは必ずしも英語もフランス語並みにできるかどうかが必須採用条件というわけではなく、英語に抵抗がなければ国際的なプロジェクトにも携われる可能性があるし選択肢が広がるよという意味での質問でした。

 

また、そもそもプログラミング言語自体が英語ベースですし、開発に関する最新の情報は英語が最もはやく正確に入手できるので、業務スピードのことを考えると英語ができることは面接時には確実にアピールポイントに一つになります。

 

今まで面接したうちの数社ほどは面接中にいきなり会話がフランス語から英語に切り替わり、この「英語は大丈夫ですか」という質問が飛んできたので、この場合は数十秒ほど英語で質問に答えました。いきなりだったので、ちょっとうろたえましたが。。

 

やはり、このような質問を一次面接の段階でするということは、英語力も+αで持っておいたほうがいい、ということです。

 

他のエンジニアの方の履歴書を拝見する機会があった経験からすると、目安としては、TOEIC700~です。

 

実は、私も働いていて気がついたのですが、同じ外国人として働く同僚の中でもフランス語は第二言語として問題なく使えるが、英語に関しては自国の教育課程で全く学んでこなかったので基礎文法さえよくわからない・・、という人がいるということです。

 

そのような人たちは仕事場では少数ではありましたが、どうしても英語でのメールや業務処理が必要なとき、明らかに文法や言い回しが不自然だったり間違っていないか、他の同僚に目を通してもらっていました。

 

ということは、日本人は義務教育ですでに英語の基礎文法は(きちんと真面目に勉強していれば!)学んでいるので、この点に関しては有利だといえます。

 

将来のキャリアを考えると、フランス国内でも英語ができるほうが確実に選択肢の幅が広がります。

 

さいごに

 

巷では「特別な専門知識がなく、フランス語も英語もできなくてもフランスで働ける!」という話もありますが、個人的にはあまりおすすめしません。

 

なぜならそのような仕事には他の日本人も応募に殺到しますし、低い給与とキャリアの積みにくい業務内容、労働市場での自分の市場価値が低いままなので給与を上げるために転職したくても、転職できないという状況が後々発生しやすいからです。

 

言語学習は1日2日で急にできるようになるものではなく、1年~数年スパンで時間がかかります。そして仕事で新しい知識をつければつけるほど、新しい専門用語や言い回しなどもその都度学んでいかないといけません。

 

ただ、個人的には新しいことを学ぶことが大好きな人には、現地の言語力を高めて海外就職に挑戦し働くことは最高に楽しいし、人脈も広がるし貴重な経験を手に入れることができます

 

迷っている方は是非、語学力と専門力を高めて挑戦してみてください。

ねこうんこも応援しています!

 

ではまたー

 

 

【フランスで働く】ブログ開設

こんにちは、ねこうんこです。

パリの郊外在住、フランスのIT企業でデベロッパーとして働いています。

30代前半の日本人女性です。

 

渡仏からちょうど2年、フランスでどうしたら就職できるのか日本人にちょくちょく聞かれるので現地での就職活動や仕事、生活についてつらつらと書いていけたらと思います。

 

決して「おフランスは素敵~☆」という趣旨のものでは全くないので、ご了承お願いします。